メール相談

税金のこと、誰に聞けばいいか分からない——その悩み、まずはメールでご相談ください。

忙しくて面談の時間が取れない方、まず文章で相談してみたい方、まずはお気軽にご相談ください。

対象者(こんな悩みがある方)

  • 確定申告や税務について聞きたいけど、いきなり訪問や面談はハードルが高いと思っている方
  • そもそも相談して良い内容なのか判断がつかない方
  • 簡単な税務相談(副業・相続・贈与など)を気軽にしたい方
  • 過去に税理士と合わなかった経験があるため、まずは文章で相手をしてから検討したい方
  • 情報を整理したうえで落ち着いて相談したい方

👉 そのお悩み、メールで気軽に相談できます

サービス内容

お客様が知りたいことについて、スポットでメールにてご相談できるサービスです。

質問・回答セットで1回となります。
1つのメールの中の質問は3個までとさせていただきます。

※ある程度以上の税務知識がある方についてはお力になれない場合もございます。

よくあるご相談例

  • フリーランスとして活動を始めました。開業届って必要ですか?
  • 扶養を外れずに副業の申告をするには?
  • 相続税の申告が必要かどうか判断できません
  • 法人化するべきか迷っています。節税になりますか?
  • 税務署から“お尋ね”が来たけどどうすれば?

お受けできないご相談

  • 脱税などのご相談
  • 事業承継に関するもの
  • 海外の税制その他日本の税金以外の法律に関するもの

料金(税込)

1回 5,500円

※ 顧問契約前提の営業ではありません。まずは「聞いてみたい」気持ちを大切にしています。

お支払いについて

お問い合わせ後に、指定の口座へ銀行振り込みをお願いいたします。

お申し込みの流れ

  1. お客様からお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
  2. 私からメールにてお支払い方法をご連絡させていただきます。
  3. ご相談料のお振込み
  4. お振込み後、メールに質問を入力の上ご送信ください(必要であれば書類の画像データ等も添付していただけるとスムーズにご回答できます)。いただいた質問に対しては3営業日以内を目処にさせていただきます。それ以上かかる場合にはあらかじめご連絡いたします。

よくあるご質問

Q. 相談内容がまとまっていません。大丈夫ですか?
A. その場合は、お話ししながらこちらで整理させていただきますので、個別相談をお勧めします。

Q. 顧問契約をしないと相談できませんか?
A. スポット相談だけでも大歓迎です。

Q. キャンセルは可能ですか?
A. こちらからの回答前まででしたら可能です。返金手数料を差し引いた金額でご返金いたします。

ほかのよくあるご質問はこちら

お申し込み

「こんなことで相談していいのかな?」と思うことでも、お気軽にご連絡ください。